COMPANY
会社概要
CORPORATE IDENTITY
TOP
MESSAGE
CSR活動
役員紹介
RECRUIT
会社概要
会社名 |
TECRA株式会社 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 新野 博信 |
資本金 |
1億5,660万円 |
本社 |
〒220-6004 |
免許 |
宅地建物取引業者免許(4)26122号 |
---|---|
業務内容 |
不動産特定共同事業、海外開発、不動産の売買、賃貸、仲介、管理 |
沿革
2001年5月 |
横須賀市安浦町にてマルイマ内装を開業 |
---|---|
2004年11月 |
有限会社マルイマを設立 |
2006年7月 |
有限会社マルイマから株式会社マルイマへ商号変更 |
2006年9月 |
宅地建物取引業者免許を取得 |
2008年1月 |
横須賀市米が浜通へ本店を移転 |
2009年7月 |
一般建設業許可を取得 |
2012年6月 |
業務拡張のため横須賀市三春町へ本店を移転 |
2013年1月 |
業務拡張のため神奈川県三浦郡葉山町に葉山支店を開設 |
2014年9月 |
海外開発事業に着手 モンゴルプロジェクト開始 |
2015年1月 |
木住協取得耐火構造大臣認定建築物に関する業務を開始 |
2016年6月 |
業務拡張のため横浜市西区みなとみらいに横浜支店(現 本店)を開設 |
2017年3月 |
ラオスプロジェクト開始 |
2017年10月 |
一級建築士事務所登録:神奈川県知事 第17479号 |
2018年5月 |
特定建設業許可を取得 |
2018年11月 |
株式会社マルイマからTECRA株式会社へ社名変更 |
2019年5月 |
ウクライナ・キルギスプロジェクト開始 |
2019年7月 |
資本金を8,160万円に増資 |
2020年2月 |
資本金を1億2,660万円に増資 |
2020年6月 |
資本金を1億5,660万円に増資 |
2020年8月 |
不動産特定共同事業許可を取得 不動産特定共同事業に係る業務を開始 |
2021年4月 |
不動産特定共同事業法を活用した新興国の不動産に投資ができるクラウドファンディング"TECROWD"をリリース |
2022年11月 |
不動産特定共同事業へ経営資源集中のため、特定建設業の業務を終了 |
2023年7月 |
不動産特定共同事業へ経営資源集中のため、一級建築士事務所の業務を終了 |
2024年4月 |
代表取締役社長に新野博信が就任 |
2024年4月 |
不動産特定共同事業へ経営資源集中のため、建設業の業務を終了 |
代表挨拶
安心かつ安全な資産運用手段を提供する
TECRAは不動産クラウドファンディング「TECROWD(テクラウド)」を運営しています。
投資先は日本の他、新興国を中心とした海外の不動産です。
投資案件として投資家にとって利回りの高い魅力的な商品を提供するというだけでなく、国内のみならず新興国の成長に貢献できるきっかけを提供したいという想いとともに運営しています。
貯蓄から投資へとは言われながらも、なかなか進まない中、当社は、みなさまにとって安心かつ魅力的な投資手段を提供することを目指して努力を続け、おかげさまで多くの投資家様のご支持を賜り、業界でも有数の存在へと成長してまいりました。
みなさまの投資は、国内の障がい者の方の生活を支援するグループホームや、新興国に日本品質の住まいを提供することなどに使わせていただいております。
投資家へ魅力あるリターンを提供すると同時に他者貢献も実現する、この両立こそが「TECROWD(テクラウド)」の最大の特徴であり、これをさらに拡大することが、当社のミッション「新興国の暮らしにきっかけを。日本に、他者貢献の幸せを。」の実現につながると信じ、今出来ることに全力で向き合い続けていきたいと考えています。
代表取締役社長 新野 博信
役員紹介
新野 博信

1968年生まれ。早稲田大学法学部卒業。
大学卒業後約24年間、オリックス株式会社にて、不動産ファイナンス、ファイナンスリース、金融商品の販売等に従事。
その後、大手SPAチェーンにてBtoC営業等に携わった後、東証一部上場の不動産デベロッパーにて、不動産特定共同事業の許認可取得、貸金業の許認可取得および実務立ち上げにあたる。
2021年3月にTECRA株式会社に入社、同4月に取締役に就任。
2024年4月に同社代表取締役社長に就任(現任)。
宅地建物取引士、貸金業務取扱主任者。
高橋 義人

1959年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。
大手信託銀行および信託会社にて、人事、国際、資産管理、信託会社設立といった幅広い業務に長年携わる。
1982年4月 東洋信託銀行
0000年0月 (現 三菱UFJ信託銀行)株式会社入社
2004年12月 住友信託銀行
0000年0月 (現 三井住友信託銀行)株式会社入社
2011年5月 日本トラスティ・サービス信託銀行
2011年5月 (現 日本カストディ銀行)株式会社
2011年5月 執行役員投資信託部長(出向)
2012年4月 同社 執行役員投資信託部長(転籍)
2019年4月 株式会社ジャパンインベスト
0000年0月 メントアドバイザー
2011年5月 新規事業開発部長
2021年12月 JIA信託株式会社 代表取締役 就任
2024年1月 同社 代表取締役 退任
2024年2月 同社 顧問
2024年7月 株式会社サクラパートナーズ
0000年0月 監査役(現任)
2024年7月 管理者トラスト株式会社
0000年0月 取締役(現任)
2025年7月 TECRA株式会社取締役就任(現任)
不動産鑑定士二次試験合格、宅地建物取引士。
金子 真一

1969年生まれ。広島大学経済学部卒業。
大学卒業後、大手信託銀行の経理部門にて25年間にわたり決算・開示業務および税務業務に従事。
1992年4月 東洋信託銀行(現 三菱UFJ信託銀行)
0000年0月 株式会社 入社
2002年12月 住友信託銀行(現 三井住友信託銀行)
0000年00月 株式会社 入社
2019年10月 税理士登録し、金子真一税理士事務所
0000年00月 を開業(現任)
2020年1月 合同会社ピナクル・コンサルティング
0000年0月 代表社員(現任)
2024年2月 管理者トラスト株式会社
0000年0月 取締役(現任)
2025年7月 TECRA株式会社監査役就任(現任)
税理士。